大社幼稚園がなんと100歳になるのだそうです
大社中学校の同級生でつくるライングループに
友人がこの写真をのっけてくれました
式典のしおりに写っているのは
今年度の卒園生さんかな
この写真と一緒に送られてきたのは私達の卒園写真
子どもてんこ盛り
笑
ざっと数えて…130人
こんなにたくさんの仲間と過ごしていたのですね~…
懐かしさに嬉しくなって
どれがだれだ?と目をこらすけれど
老眼に邪魔をされ…
ピンチアウトしてみても
画像が荒れてモザイクの塊になり…
涙
何人か顔が分かるオトモダチもいたけれど
自分自身ですら探し出せないというもどかしさ
とほほ
先生のことも未だによく覚えています
担任のA先生
やさしかったな~…
Y園長先生も大好きでした
大社小学校の校長先生と兼務だったので
入学した時にもまたお会いできて
とっても嬉しかった記憶があります
副園長的F先生の迫力も忘れられない
楽しいパワフルな先生でした
歯が痛いと訴えたら
応急処置として
虫歯の穴に正露丸を詰めてくれたっけ
笑
…苦くて逆に泣けた…
当時は古い木の園舎
今思えばとてもかわいらしい園舎でした
狭い園庭の周辺には
アカシアだかニセアカシアだかの木が植えられていて
心地よい木陰はいいあそび場でもありました
ま~るい葉っぱははっぱ笛に…
うまく鳴ったら嬉しかった
太い幹は鬼ごっこの鬼から身をかわすいい隠れ場に…
うさぎ当番になると
本物の菜切り包丁でざくざく葉っぱを切らせてもらえて
それがとっても楽しかったな~
入園当時は幼稚園に行きたくなくて
毎朝大泣きだった私
入園してしばらくは教室ではなくうさぎ小屋にいたのだそう
笑
確かにそんな記憶があります
いたというか…
いれられたというか…
泣き止むまでだったのでしょうが…
(;'∀')
もちろん
消し去りたい黒歴史も数々
笑
たたかれたりけられたりかみつかれたり
逆も…もちろん
(;'∀')
でも
もはやそれすら愛おしい記憶となりつつあるのです
笑
まさに『昭和な日々』
あの当時はまだ
大社町立 大社幼稚園
100年の間に大合併を迎えて
出雲市立 大社幼稚園へと…
園舎もきれいになりました
昭和
平成
そしてこの春から新たな時代へ
そうして移り変わっていく時の中で
人も 建物も まわりの環境も
次々と変わっていくのだけれど
でも
あの中にあったやさしい空気感は
きっと同じなのだろうなーと思います
50を超える歳になっても
イチマイの写真を眺めているだけで蘇る
様々な思い出とやさしい記憶
自分の中の原点にふれた気がしました
思い返すと
あたたかな気持ちになれるそういう場所があること
会いたいなーと思うそういう人たちがいること
なんと幸せなことかと思います