· 

寒波のおかげで…隠岐の島冬景色…

昨日の日中は久しぶりに穏やかだったから

しばらく落ち着くのだろうと

勝手に思っていたんですけどね

 

しばらくどころか

夕方には

またしても冬モード全開

 

(@_@)

 

 

そういえば

 

暦的には節分間近

 

毎年この時期にはひと荒れふた荒れしますもんね

「節分荒れ」です、まさに

 

 

もうしばらく

冬にお付き合いいたしましょう

 

 

 

 

☆ 隠岐の島の冬景色 ☆

 

 

本日定休日

 

ちょこっと御用がありまして

東回りの隠岐旅へ…

 

 

西郷近辺は

もうすっかり雪がゆるんでいたけれど

ここ卯敷の里は

まだすっぽり雪に覆われ白の世界

 

隠岐の島 京見屋分店 冬 卯敷 棚田

 

海に向かい

山に囲まれ

少しの棚田とちいさな集落

 

棚田と自然が織りなす光景は

四季折々の美しさと表情があり

いつみても心をぎゅっとつかまれます

 

 

 

 

 

冬にしてはめずらしい

ちょっと穏やかな卯敷の海

 

 

隠岐の島 京見屋分店 冬 卯敷

 

副隊長さんご自慢のかんこ船も

カヤック達も

出番を待って冬眠中

 

 

 

隠岐の島 京見屋分店 冬 卯敷 浮波拠屋

 

今日は風が穏やかだから

 

ちらつく雪もゆらめきながら

ゆっくりゆっくり

 

 

 

それにしても不思議

 

いつもの砂浜は雪がつもり真っ白で…

小屋の屋根にも雪が乗り…

 

 

 

それはまさしく冬なのに

舟小屋の向こうに拡がる卯敷の海は

冬と思えぬ穏やかさ

 

冬の空と春の海が同居している

そんな一瞬

 

 

なんだか

もうこのままカヤックで漕ぎ出せそうな

そんな気にさえなりますね

…いや寒いか(^^ゞ…

 

 

 

 

ここに立つと

やっぱり春が待ち遠しくなります

 

 

 

 

 

 

 

その後は

 

ぐるっと回って

武良道へ

 

 

銚子道ともよぶこの武良道

原田から中村に向け

島のど真ん中を走る道路です

 

途中

島の三大杉のヒトツである「かぶら杉」を眺め

島の名水ポイント「にば谷」を通過

春は桜

初夏は新緑

秋の紅葉と

四季折々の楽しさが味わえる山道です

 

銚子ダムができてから20年近く

今もかる~く山道ですが

それまでの旧道は

いわばマジな山道でしたよ

 

当時(私が初任の頃)の西郷⇔中村間

冬の山越え通勤は本当に過酷だったのだそう

 

険しい上に細い1本道

雪が降ると

事故があったり立往生したり…

どこかが詰まれば

もう必然的に後続アウトですもんね

 

 

サムライくんが生まれた頃

このダムができあがり

最初の武良トンネルが開通

 

私はその後の中村勤務だったので

ずいぶん楽ちん 

ドライブ感覚で通わせていただきました

🚙

 

 

とは言いながら

一回すべって🚙を傷めたことは内緒

(^^ゞ

 

私が中村小から有木に異動になった次の年に

中村側の新しいトンネル2つも完成

 

武良道完全開通

中村は更に近くなりました

 

 

 

さてさて

雪の「にば谷」

 

かぶら杉の近くにある

名水ポイントです

 

 

 

 

道路わきにあるおり口を数メートル下ると

 

隠岐の島 京見屋分店 冬 にば谷

そこはもう別世界

 

 

 

崖を伝う山水は

すっかり凍りついて

見事なつらら群となっていました

 

 

隠岐の島 京見屋分店 冬 にば谷 つらら

 

 

こんな大きなつららの群れ

隠岐ではなかなかお目にかかれませんもんね

 

 

 

時間が止まったかのようで

不思議な間隔に陥ります

 

 

 

 

ただ立っていると

身震いするほど寒いのだけど

もうそれすら忘れ

静と動の世界にしばし目を奪われる…

 

 

定点カメラを置いといて

このつららのできる様子を見てみたい

📹

 

 

 

 

 

 

底まで透き通る清流

その流れが滞ってできる小さな小さな淵の中

 

木々の緑も

つらら群も

岩に吹き付けた雪だまりも

そして

木々の隙間にのぞく冬の空も

 

静かに静かに写しこまれておりました

 

 

 

隠岐の島 京見屋分店 冬 にば谷 清流

 

時間の流れが止まったかのような

そんな景色

 

 

 

 

隠岐の島 京見屋分店 冬 にば谷 シータ画像

寒波のおかげで出会えた

冬のひと巻