
桜もほぼ満開
早い時期に切り落とされた枝なので
花はやや小さい目ですが
それでもやっぱりきれいですね~
今日は店長さんのめいっこMちゃんが
島を離れていきました
出発する前
うちに寄ってくれたので
この桜の枝の前で記念にいちまい写真を撮って…
数日前
不安な気持ちをのぞかせていた彼女だけれど
今日はこの雨雲を吹き飛ばすかのような
そんな晴れ晴れとした顔で出かけていきました
出発の朝
門出の春
人生の節目の時期に咲く桜の花
この花が開く頃
人それぞれ
過ぎていった「春」と「節目」を
懐かしく思い出すんでしょうね~
私もあります
桜が咲くと思い出すこと
思い出す桜の花
赴任してきたばかりの年の桜
下西の湾を見下ろしながらたつ桜の老木に
湧くように咲いていた満開の桜
この桜を3度みたら私は帰る
そう思いつつ見上げた桜
しみじみ泣けてきた春の夕暮れ
まさか
結局20回もこの島の桜を見るなんて
笑
いやいや
まだまだ見ますね
これから
もう何回なのか数えるのも面倒になるくらいたぶん見ます
笑
桜が咲く頃になると
決まって思い出すあの日咲き誇っていた満開の桜
私を隠岐に配置したのは誰だ!!とさえ思ったあの頃
今では感謝感謝です
笑
そうそう
桜といえば…
今夜は皆既月食が見られる日なのだそうです
夜桜と一緒に月食が見られるのは192年ぶりなんだとか
お天気が気になりますね~・・・
さてさて
我が家の息子たちもそれぞれに春のイチニチを過ごしておりました

サムライくんは親戚である隠岐堂さんのお手伝い
いろんな学校を回り
お世話になった先生たちに出会えたのが嬉しかった模様
(^'^)
アバレンボウくんは相変わらず釣り三昧
笑

デカメバルに尺越えのアジ
海の幸

やっと覚えたか大人の味 タラの芽
山の幸
隠岐の島もぼちぼち春本番です